カサカサ肌の次男を抱えた薬剤師ママが、同じ悩みを持ったママのために超わかりやすく解説するスキンケアサイトです。

薬剤師ママが教える赤ちゃんの保湿ケアサイト~ベビスキ

保湿剤について

【薬剤師ママが選ぶ】赤ちゃんに安心して使えるベビーローション!おすすめ人気ランキング10選

赤ちゃんに安心して使えるベビーローション!おすすめ人気ランキング10選

ゆり
こんにちは。
薬剤師で3児の母、ゆりです。

「ベビーローション」として売られているものだけでも、色々なメーカーや種類があって、「どれを選べばいいのかわからない!」と混乱してしまいますよね。

赤ちゃんの肌に直接、毎日つけることになるベビーローション。
安心して使い続けるために、選ぶポイントと薬剤師ママから見て「我が子に使い続けたい!」と思うベビーローションのランキング、使い方やベビーローションを使う上で浮かんでくる様々な疑問にもお答えしていきます。

ぜひ、赤ちゃんのツルスベ肌のために役立ててくださいね。

おすすめのベビーローションランキングを先に見る

赤ちゃんに安心して使えるベビーローションを選ぶポイント

  • 使い続けやすい価格か
  • なめてしまっても安全か
  • 肌に優しい成分で作られているか
  • きちんと保湿されるか
  • ボトルの形状、伸びの良さなどの使いやすさ

大切なのは、「安全性」「保湿力」「使いやすさ」
ここを頭に入れて選んでいくと、失敗しません。

安全、安心なもの

基本的に、赤ちゃん向けとして日本国内で販売されているものは、ある一定の安全基準はクリアしていると考えて大丈夫です。
安心・安全というと「=オーガニック」と言われることも多いのですが、オーガニックであっても赤ちゃんによってはアレルギーを引き起こしてしまうことがあったり、オーガニックでなくてもしっかりした検査を受けている安全なものもあります。
単純にオーガニックか否かではなく、きちんとママが精査して選ぶことが大切。

関連記事[無添加?オーガニック?]赤ちゃんに使える本当に安全な保湿剤を選ぶには?

また、時々「ママのボディクリームを、そのまま赤ちゃんに塗っている」という方もいるのですが、ママ向けのボディクリームは合成香料や保存料がたっぷり含まれていたり、成分が赤ちゃんにとっては多すぎたりということもあるので、併用をするなら、「赤ちゃんのベビーローションをママも一緒に使う」ほうをオススメします。

ゆり
赤ちゃん向けのローションでも、ママのお肌は結構しっとりもっちりに仕上がります。

赤ちゃんのお肌の状態に合っているもの

赤ちゃんのお肌は、季節、湿度、月齢などで大きく揺らぎます。

少し前までは脂ギッシュだったのに突然カサカサになったり、それまでちょうどよかった保湿剤なのに、突然プツプツが出始めたり。
大人の場合のように1種類をずっとリピートするものだとは考えずに、お肌の状況によって保湿剤をチェンジして行ってください。

ゆり
残った保湿剤は、ママのボディクリームとして使ってしまえば、もったいなくありませんよね。

きちんと保湿されるもの

ベビーローションには、色々な保湿成分が配合されているものが多くあります。
メジャーなところでは、セラミド、ヒアルロン酸、スクワランなど。
ママの化粧水でもおなじみのこれらの成分は、お肌が水分をキープするのを助ける働きがありますので、保湿効果が持続しやすくなります

もちろん、「この成分が入っていればバッチリ」ということはなくて、おなじ成分が入っていても赤ちゃんのお肌の状態によって、十分に保湿されることもあれば、ちょっと物足りないこともあります。
保湿効果が物足りないようなら、プラスしてオイルやクリームを使っていくのもアリなので、お肌の状態をよくチェックしてあげてくださいね。

塗りやすいもの

寝返りやハイハイが始まると、赤ちゃんはスキンケア中に大脱走を始めます。
パパっと手早く塗るためには、塗りやすさも大切
伸びが良い、
取り出しやすい、
ベタベタしない
…などのポイントが満たされていると、塗りやすくて楽です。

ゆり
よく「薬用」とか「医薬部外品」のものがいいと思い込んでいる方がいますが、薬用のもの=効果が認められているものなので、どうしても刺激が強い成分が含まれがちです。
トラブルがある場合にピンポイントで使用するには構いませんが、毎日使用する赤ちゃん向け(とくに新生児向け)ローションでは、不必要な刺激成分は避けたほうが良いと考えていますので、こちらではおすすめしていません

売れ筋の人気ベビーローション10種を徹底比較!

商品名 価格 安全性 肌への優しさ 保湿力
ぬくもりミルクローション
ぬくもりミルクローション

150ml/2,950円
(税抜・定期初回)
※単品3,950円(税抜)
花丸
99%天然由来成分
15の無添加
花丸
ビオチン、葉酸配合
花丸
セラミド、ヒアルロン酸
「セラミド」「ヒアルロン酸」などの保湿成分はもちろん、お肌をすこやかに整える働きのある「ビオチン」「葉酸」も配合した、天然由来99%の無添加ボタニカルミルクローション。
ベタベタしないので、頭皮の乾燥トラブルにもそのまま使用できます。
ポンプ式ボトルで取り出しやすく、伸びが良くて塗りやすいのが特徴。
すぐにさらっとした仕上がりになるので、ベタつきが嫌なお子さんやママも快適に使えます。
アロベビーミルクローション

アロベビーミルクローション


150ml/950円
(税抜・定期初回)
※単品2,300円(税抜)
花丸
99%天然国産素材
エコサート認証取得
花丸
ヒマワリ種子油、イタドリ根エキス、オウゴンエキス配合

オリーブ油、シア脂、ホホバオイル
99%天然素材の純国産オーガニックベビーローション。エコサート認証も取得済みです。
保湿はもちろんですが、お肌をすこやかに保つ天然成分も配合されているので、総合的に肌トラブルを防止してくれます。
ポンプ式ボトル採用。
伸びが良くて塗りやすく、ベタつかないのでサラッとした仕上がりになります。
ママ&キッズ
ベビーミルキーローションママ&キッズ ミルキーベビーローション

150ml/1,944円
(税込・単品購入)

無香料、無着色、弱酸性
パラベン&アルコール無添加

皮膚科医のもとで開発

8種類のうるおいアミノ酸とベビーズエマルジョン
羊水に含まれる8種類のうるおいアミノ酸と、胎脂に近い成分「ベビーズエマルジョン」で、羊水や胎脂に近い保湿成分を実現。
ベビーローションでは珍しくトライアルキットがあるので、お試ししやすいのも人気の理由。
においがないので、新生児から使いやすく、伸びが良くて塗りやすいローションです。
ピジョン
ベビーミルクローションピジョン ベビーミルクローション
花丸
300ml/1,134円(参考価格)

弱酸性・無着色・無香料
パラベンフリー
三角
皮フ刺激性テスト済

ピジョンベビーリピッド、 アミノ酸・ヒアルロン酸
大手ブランドピジョンの、胎脂のやさしさに着目したスキンケアシリーズ。
乳液タイプでベタつかず、塗りやすいローションです。
コスパ良好で、大抵の薬局や赤ちゃん用品店で手に入る手軽さがGOOD。
ジョンソン
ベビーローション 無香料ジョンソン ベビーローション 無香料
花丸
300ml/オープン価格(700~500円程度)

低刺激・無着色・無香料
三角
アレルギー/皮フ刺激性テスト済

ベビー保湿成分(グリセリン)とベビーオイル
大手ブランドジョンソンの定番ベビーローション。
ベビーオイル配合でうるおいキープ。
コスパ良好で家族全員でたっぷり使え、入手しやすいのが嬉しいポイント。
ピジョン
ベビーミルクローションうるおいプラスピジョン ベビーミルクローション うるおいプラス 120g
花丸
120g/オープン価格(1,000円前後)

弱酸性・無着色・無香料
パラベンフリー
三角
皮フ刺激性テスト済

ピジョンベビーリピッド,シアバター
うるいおいリッチなしっとり感が持続するシアバター(保湿成分)配合の乳液タイプ。
コスパ良好で、シアバターが配合されている分「ベビーミルクローション」よりも保湿力高め。
WELEDA(ヴェレダ)
カレンドラベビーミルクローションWELEDA(ヴェレダ) カレンドラ ベビーミルクローション

200mL /2,376円(税込)

NATRUE ネイトゥルー認定

助産師と共同開発

カレンドラ、カモミール、アーモンド
@コスメランキング第三位獲得。
保湿・保護・肌あれ防止効果に優れ、ヨーロッパでは敏感肌のケアに長年用いられてきた「カレンドラ」を配合。デリケートな肌を健やかに保ちます。
エルバビーバ
ベビーローションエルバビーバ ベビーローション

175ml/2,916円(税込)

天然由来成分

マンダリンオレンジ果皮油、ローマカミツレ花油配合

シアバター
乳液タイプのベビーローション。
シアバター配合でしっかり保湿され、マンダリンとカモミールのほのかな香りとともにお肌をもちもちにします。
アトピタ
ベビーローション 乳液タイプアトピタ ベビーローション 乳液タイプ
花丸
120ml/ 702円(参考価格)

無香料、無着色
パラベンフリー

ヨモギエキス配合

LFC(ラノリン脂肪酸コレステリル)
カサカサかゆかゆのお肌のために作られたベビーローション。
潤い補給成分LFCと天然成分「ヨモギエキス」が、お肌の水分・油分を補い、赤ちゃんのお肌をやさしく守ります。

ミルふわ
ベビーミルキーローション

ミルふわ ベビーミルキーローション

花丸
300ml/ 1,188円(参考価格)

低刺激・弱酸性・無香料・無着色
パラベン無添加
ノンアルコール・無鉱物油
乳由来成分不使用
三角
皮ふアレルギーテスト済み

オリゴ糖・イノシトール・リン脂質・セラミド
離乳食やミルクでおなじみの和光堂のベビーローション。
赤ちゃんの肌の水と油のバランスにこだわったうるおいケア。水溶性保湿成分の「オリゴ糖」「イノシトール」と、水分を逃さない「セラミド」「リン脂質」配合で、うるおいをキープ。

おすすめはどれ?ベビーローション実力ランキング!

ベビーローションは成分も価格帯も様々。
何を重視して選ぶかによって「良い」「悪い」も変わってきます。

一番気になる「コスパ別」「成分別」におすすめアイテムをランキングしてみましたので、ぜひ参考にしてみてください。

コスパ重視のおすすめランキング

成分重視のおすすめランキング

コスパ重視のおすすめベビーローションランキング

コスパ重視のベビーローションランキング
いいものはどうしてもお値段が高め。
続けて使いたいのなら、お財布事情にあったものを選ぶのも大切!という方は、こちらから選んでみてください。

ママ&キッズ ベビーミルキーローション


しっかり保湿成分が含まれていて、お肌に優しい成分なのに続けやすい価格が嬉しい!
ベビーローションでは珍しく950円でベビーソープからクリームまで試せる「トライアルセット」が用意されているので、悩んでしまったら、まずはこちらのトライアルセットを使ってみるのが一番。

ミルふわ ベビーミルキーローション


プチプラの価格帯でドラッグストアでも購入しやすいベビーローション。
プチプラのベビーローションは刺激になる成分が含まれていたり、保湿力が心配なものが多い中、これは値段の割に安心して使えます。

アロベビーミルクローション


天然オーガニックで安心な成分を使っているわりに、お手頃な価格。
定期便で続ければ、コスパ良好です。

成分重視のおすすめベビーローションランキング

成分重視のベビーローションランキング

純粋に成分を見て、安心安全&保湿力だけで勝負したランキングがこちら。
赤ちゃんには少しでも良いものを…という方向け。

特にお肌の弱い子、アレルギーがある子の場合は成分を重視して選んであげてください。

1位 ぬくもりミルクローション

ぬくもりミルクローション

ゆり
どんな肌質の子にも安心して使える、トラブルの少なさ&やさしさで第一位に。
もちろん保湿力や使い心地、安全性も文句なしです。

保湿成分にプラスして整肌成分も配合
新生児から、どんな肌質の子でも使いやすいボタニカルローション。

セラミド、ヒアルロン酸、スクワラン、アミノ酸といった保湿成分でたっぷりお肌を潤しながら、お肌の調子を整える8種類の植物エキスが「つるつるぷるん」なお肌へと導いてくれます。
塗ったあともサラサラでママの手もベタベタしません。
ベタつかないので、頭皮の乾燥にもそのまま使用できます

リラックス効果のあるやさしいカモミールの香りが、ママと赤ちゃんを包んでくれるやさしいベビーローションです。

価格 【定期】初回 2,980円、二回目以降3,480円(税抜)
【通常】3,980円(税抜)
主成分 セラミド、ヒアルロン酸、スクワラン、アミノ酸、ツボクサエキス、イタドリ根エキス、カンゾウ根エキス、チャ葉エキス、ローズマリー葉エキス、オウゴン根エキス、カミツレ花エキス、モモ葉エキス他
無添加 合成着色料、シリコン、鉱物油、紫外線吸収剤、硫酸系化合物(サルフェートフリー)、パラベン、フェノキシエタノール、エタノール、防腐剤、DPG、PG、タルク、合成酸化防止剤、パラフィン、コカミドDEA
香り カモミール
総合評価
ゆり
うちの超敏感肌の次男でも刺激を感じませんでしたし、ネットでかなり口コミを調べましたが、刺激を感じたりトラブルを起こした子が見つからなかったことも一位の決定打に。

定期コースなら30日間の全額返金保証がついてくるので、「うちの子に合うのか心配…」という場合でも、安心して始められるのも大切なオススメポイント。
継続回数の縛りもなく、やめたくなったらいつでもやめられるので、お肌の状態が季節で変わりやすい子でも大丈夫。
どんな肌質の赤ちゃんにも安心しておすすめできるベビーローションです。

伸びが良く、塗ったあとがベタつかないので、すぐにお洋服を着せてあげることができます。
ママもベタベタの手を洗いに行く必要がないので、お風呂上がりにすぐ授乳などの水分補給をしてあげられるのが、とにかく便利。
ベタつくベビーローションでストレスをためていたママには、抜群のサラっと感に驚くこと間違いなし!

カモミールの香りは、ほんのり香る程度なので「きついにおいのベビーローションはちょっと…」という方でも、心地よく使えます。
とにかく安心安全できちんと保湿できる物が欲しい!という方におすすめ。

\ベタつかないボタニカルベビーローション/

「ぬくもりミルクローション」を公式サイトで詳しく見る

※30日間返金保証つき


2位 アロベビーミルクローション

アロベビーミルクローション

ゆり
オーガニックベビーローションを選ぶなら、信頼性・使用感を総合してこれが一押し。
エコサート認証つき99%以上天然由来成分の国産オーガニックミルクローションです。

オーガニック認証団体の世界標準ともいわれる「エコサート認証」取得
開発から生産までがMade in Japanの純国産ベビーローションです。
オリーブ油、シア脂、ホホバ種子油、ひまわり種子油などの保湿成分に加えて、イタドリ根エキス、オウゴンエキスなどのお肌を整える成分も配合
こだわりの天然成分で、赤ちゃんのお肌をすこやかに保ちます。

天然アロマのラベンダー&ローズの香りでママと赤ちゃんがリラックスできるのも、うれしいポイント。

価格 【定期】初回980円、二回目以降2,070円(税抜)※5回継続必須
【通常】2,300円(税抜)
主成分 オリーブ油、シア脂、ホホバ種子油、ひまわり種子油、イタドリ根エキス、オウゴンエキス
無添加 アルコール、合成ポリマー、鉱物油、シリコン、石油系界面活性剤
香り ラベンダー&ローズ
総合評価
ゆり
香りがよく、サラッとして塗りやすいベビーローション。
オーガニック製品ですが、しっかりと保湿もされますし塗り心地も抜群。
お肌を整える成分がたっぷり配合されているので、お肌にトラブルを起こしやすい赤ちゃんにもおすすめです。

オーガニック製品のため、体質に合わない子が時々いるので二位にしていますが、安心安全の面からも、保湿力や使い心地の面からも、とても優秀なベビーローションです。
オーガニックベビーローションの中では、間違いなく一押しアイテム。

\エコサート認証・国産オーガニックベビーローション/

「アロベビーミルクローション」を公式サイトで詳しく見る

※定期便なら初回980円


3位 ママ&キッズ ベビーミルキーローション

ママ&キッズ ミルキーベビーローション

ゆり
お手頃価格なのにきちんと保湿!
コスパ良好&無臭で、使い続けやすい定番ベビーローション。

ママたちの間でも「定番」というくらい人気のベビーローション。
赤ちゃんのお腹の中の環境をお手本にした成分でお肌のバリア機能を補って、すこやかな肌状態をキープしてくれます。
皮膚科医と小児科医の協力のもとで開発され、成分も徹底的にチェックされているので、目や口に入ってしまっても大丈夫。

匂いもまったくないので、香りが苦手な方にもおすすめです。

どうしても、安心安全で保湿効果の高いベビーローションはお値段も高くなりがちなのですが、価格もお手頃でたっぷり使えるバランス感は抜群です。

価格 【通常】150ml/1,944円、380ml/4,536円
【トライアルセット】950円(税込)
主成分 ベビーズエマルジョン、8種のうるおいアミノ酸
無添加 無香料、無着色、パラベン無添加、アルコール(エタノール)無添加、鉱物油無添加、石油系界面活性剤無添加
香り なし
総合評価
ゆり
どれを使って良いのかわからない、とりあえず試してみたい…という方には、「ママ&キッズ」がおすすめ。
赤ちゃん用品店やデパートでも手に入りやすく、使っているママもたくさんいる定番商品です。
香りもなく塗り心地も良いので、ベビーローションの入門編としてもおすすめです。

950円のトライアルセットでは、ボディソープ、ヘアシャンプー、ベビーローション、ベビークリーム、日焼け止めと赤ちゃんのスキンケアに必要なものが一通り揃っていますので、スキンケアデビューの赤ちゃんにもぴったり。
公式サイトで購入すれば1000円オフのクーポンがついてくるので、あっという間にもとが取れてお得です。


\ベビートライアルセットが950円/

「ママ&キッズ」シリーズを公式サイトで詳しく見る

※ベビーソープ&シャンプー、ベビーローション&クリームをまとめて試せるトライアルセットです。
公式サイトで購入すると1000円クーポンつき!



4位 ミルふわ ベビーミルキーローション

ミルふわ ベビーミルキーローション

ゆり
プチプラの中では、一番安心して使えるベビーローション。
育児中は何かとお金がかかるから節約したい!
でも、きちんと保湿されないと意味がない…という方にはこちら。

水と油のバランスにこだわったうるおいケア。
赤ちゃんの肌にやさしい保湿ケアでうるおいを守ります。
水溶性保湿成分の「オリゴ糖」「イノシトール」と、水分を逃さない「セラミド」「リン脂質」配合。

さっと伸ばせてベタつかない乳液タイプです。

価格 【参考価格】 300ml/ 1,188円
主成分 オリゴ糖・イノシトール・リン脂質・セラミド
無添加 無香料・無着色・パラベン無添加・ノンアルコール・無鉱物油・乳由来成分不使用
香り なし
総合評価
ゆり
300ml/1,000円前後以下のプチプラなベビーローションはどうしても、保湿成分が物足りなかったり添加物が気になったりするのですが、和光堂のミルふわは、パラベンフリー&ノンルコールでお肌が敏感な赤ちゃんにも使いやすい配合。
セラミドをはじめとした保湿成分もきちんと配合されているので、保湿力も合格ラインです。

赤ちゃんに安心な物を使いたいけど、あまり高いものは続けられない…という方向け。

5位 ジョンソン ベビーローション 無香料

ジョンソンベビーローション 無香料

ゆり
一番安くてたっぷり使えるのはこちら。

ベビーローションの中では最安値クラス。家族みんなでたっぷり使えます。
とにかく価格が安くて、たっぷり使える気軽さがうれしいベビーローション。

価格 300ml/オープン価格(実売700~1000円程度)
主成分 ベビー保湿成分(グリセリン)、ベビーオイル
無添加 無着色・無香料
香り なし
総合評価
ゆり
保湿成分がグリセリンとベビーオイルだけなので、やや保湿力は物足りない感じですが、もともとそれほどお肌が乾燥しない子のケアには問題のないくらいの保湿力です。
幼稚園以降でお肌が丈夫な子なら、ジョンソンのベビーローションで充分。
無理なく保湿を続けてあげることが、一番大切です。

ただし、ジョンソンのベビーローションの中でおすすめできるのは、基本的に無香料のもののみ
「微香性」タイプや「すやすやタイムローション」も使用してみましたが、どちらもかなり香料がきついです。
人によってはいい香りと感じるかもしれませんが、赤ちゃんにとってはちょっとニオイがきつすぎるかな…というのが、正直なところです。

どんな赤ちゃんにも安心しておすすめできるのは「ぬくもりミルクローション」

ぬくもりミルクローションがオススメな5つの理由

  • 天然由来成分99%、15の無添加
  • ベタつかない
  • 整肌成分「ビオチン」「葉酸」、保湿成分「ヒアルロン酸」「セラミド」「アミノ酸」配合
  • カモミールの香りが心地よい
  • お肌にトラブルが起きにくい

10種類のベビーローションを片っ端から子どもたちに塗って、徹底的に比較してみた結果、一番のおすすめは「ぬくもりミルクローション」でした

定番保湿成分がしっかり配合されている上に、お肌の調子を整える整肌成分もきちんと配合されているので、敏感肌の息子でもお肌の状態が一番安定しやすいベビーローションです。
実際に友人や新米ママさんたちに「ベビーローションってどれがいいの?」と聞かれたときにおすすめしているのも、この「ぬくもりミルクローション」。
まだあまり有名なブランドではないので、一般的には知らない方がほとんどなのですが、私の周りではあっという間にメジャーなアイテムになってしまいました(笑)

成分もやさしいボタニカルエキスを中心に配合されていて、私が直接すすめたママ友の中でもトラブルが起きた子はいませんでしたし、ネットの口コミをかなり探してみても、トラブルの報告はみつかりませんでした。
もちろん、万が一合わなかったら…という心配はあるのですが、30日間返金保証がついているのでどんな子にも安心しておすすめできますし、定期コースはちょっと…という場合でも回数の縛りがないので、いつでも中止できる安心感も大切なポイント。

ちなみに、実際にいろいろなベビーローションを実験台として試した子どもたち本人にも聞いてみたのですが、

いい匂い
ベタベタしない
すべすべ~
絵がかわいい

というざっくりした理由で「ぬくもりミルクローションが一番いい!」という結論です。
たくさん比較検討したため、我が家にはいろんなベビーローションが並んでいるのですが、子どもたちが自分で持ってくるのは毎回「ぬくもりミルクローション」なのが、一番の証拠かもしれません。

決してプチプラではないのですが、一本で一ヶ月は使えるので一日あたりだいたい100円ちょっと
毎日赤ちゃんのお肌に直接つけるものなので、やっぱりやさしさと安全は第一にしたいところ。
お肌にトラブルが起きて病院にかかったり、赤ちゃんがかゆくなったり、カサカサになってしまうことを考えたら、それほど高くはないのかな?とも思います。

\ベタつかないボタニカルベビーローション/

「ぬくもりミルクローション」を公式サイトで詳しく見る

※30日間返金保証つき


ベビーローションはいつから塗るの? 新生児にも必要?

ベビーローションは「生まれた日から」使うのが大切。もちろん、新生児にも大切です。
産後の入院中はなかなか難しいという場合は、退院して最初に沐浴をしたあとから始めてください。

新生児期は特に乾燥しやすいので、首や足のシワもしっかり広げて塗ってあげてください。

関連記事
赤ちゃんに保湿は必要?
赤ちゃんに保湿剤は必要?いつからいつまで使えばいいの?

ゆりみなさん、こんにちは。 薬剤師で3児の母、ゆりです。 大人だって「目指せ!赤ちゃん肌」っていうくらいだから、赤ちゃんはスキンケアなんて必要ないんじゃない?ママ ゆり赤ちゃんのお肌は、まだバリア機能 ...

続きを見る

ベビーローションの使い方は? いつ・どれくらい塗ればいい?

朝と夜(入浴後)に、肌を清潔にしてから全身にたっぷり塗ってあげるのが基本の使い方です。

細かい手順に関しては、こちらの記事を参考にしてみてください。

パッチテストって何?どうやるの?

ベビーローションやクリームなどが、赤ちゃんのお肌に合うかどうかを「お肌にちょっとだけつけて様子をみる」テストがパッチテストです。
アレルギーを持っている赤ちゃんや、お肌が弱い子の場合は、全身に塗る前にパッチテストをしてみることをおすすめします。

  1. 太ももの内側などのお肌が柔らかい場所に、絆創膏などにベビーローションをつけた状態で貼り付けます。
  2. 48時間(約二日)程度しばらく待ちます。
  3. 絆創膏をはがして、塗った場所が赤くなったり、腫れたりしていなければokです。

塗った場所に明らかな変化がある場合は、使用を中止してください。

参考パッチテスト[慶応大学病院皮膚科]

やっぱりベビーローションはオーガニックがいいの?

オーガニックと聞くと、なんとなく安心な感じはしますよね。
オーガニックは有機と同じ意味で、農薬や化学肥料に頼らずに、自然にやさしい方法で育てられ、作られているもののこと。
自然に優しく、天然の素材なのは確かです。
地球環境の面からも、大切にしたい考え方ですよね。

ただ、素材が安心だからといって、赤ちゃんのお肌にトラブルが絶対に起きないというわけではありません
天然由来成分でも刺激が強いものや、合成物質であっても刺激がほとんどないものもたくさんあるのです。

オーガニック=良いもの、合成物質=悪いものと決めつけずに、大切なのは、赤ちゃんのお肌にきちんと合ったものを選ぶこと。

当然ながら、オーガニック製品を選ぶなら、きちんと認証マークのあるものを選びましょうね。

ベビーローションと、ベビーオイル、ベビークリームの違いは? 使い分けは?

赤ちゃんによく使われる保湿剤には、ベビーローション、ベビーオイル、ベビークリームの3種類があります。
ベビーローションは、乳液タイプや化粧水タイプのもので、スキンケアの基本になるアイテム。
まずはベビーローションから初めて、保湿力が物足りないようならクリームやオイルをプラスしていくのをおすすめします。

関連記事
ベビーオイル、ベビークリーム、ベビーローションの違いとは
赤ちゃんの保湿剤、ベビーオイル・ベビークリーム・ベビーローションの違いって?

ゆりみなさん、こんにちは。 薬剤師で3児の母、ゆりです。 ひとくちに「保湿剤」といっても、オイル、クリーム、ローションと色々なタイプがあります。 実は、それぞれにメリット・デメリットがあり、お肌の状態 ...

続きを見る

保湿力の高いベビーローションは?

ベビーローションの保湿力は、成分によって変わります。

こちらの成分重視のランキングが、保湿力順になっていますので、参考にしてみてください。

成分重視のおすすめランキング

これらのベビーローションを使っても保湿力が足りない場合は、ベビークリームをプラスしてあげてください。
(湿度の高い季節はベビーローションのみ、乾燥する季節や、口元などのカサカサしやすい部分だけにクリームを上から塗ってあげるのもおすすめです)

赤ちゃん用保湿クリームの選び方とおすすめランキング
【薬剤師ママが選ぶ】ベビークリームのおすすめランキング!オーガニックから市販品まで人気15種を徹底比較

乾燥の強い子の場合は、ベビーローションだけでは保湿力がちょっと物足りないことも。
そんなときには、保湿力の高いベビークリームに変えてみたり、ローションの上からクリームをあわせて使ってみたりすることをおすすめします。
普段はローションで十分な子も、冬場など乾燥する季節には、プラスしてクリームを使ってあげるとお肌の状態が安定することもよくあるのです。

続きを見る

ベビーローションの使用期限ってあるの? 保管方法は?

スキンケア商品には、使用期限の表示は必須ではないため、書かれていないことがほとんどです。
基本的に、未開封で通常の環境に保存した場合は、製造後3年は品質が変わらないように作られています。

未開封で、通常の環境に保存した場合は、製造後3年間は品質が変わらないようにお作りしています。
ただし高温多湿や直射日光のあたる場所、大きな温度変化がある場所に保管した場合には、中身が変質している場合もあります。
開封して変な臭いがしたり、変色しているような場合にはご使用をお控えください。

開封後は高温多湿や直射日光を避けて頂き、なるべく早くお使いください。

ピジョン お客様サポートより)

こちらにもある通り、開封後は高温多湿や直射日光を避けてなるべく早く使い切りましょう

ベビーローションは顔にも塗っていいの? 頭皮は?

全身に使えますので、もちろん顔にも塗って大丈夫です。
ママの乳液代わりに、ママの顔につけても大丈夫。

頭皮がカサカサする子は、頭皮にも塗ってあげてください
さらっとした塗り上がりのベビーローションなら、髪の毛がベタつくこともありませんが、多少髪の毛がベタっとしても、赤ちゃんの場合は特に問題はありません。
乾燥でかゆくて頭をかきむしるほうが良くないので、地肌にもしっかり塗ってあげてください。

ただし、頭皮がジュクジュクしていたり、かさぶたになっている場合は、皮膚科や小児科を受診してくださいね。

ベビーローションで日焼けするってホント?

「ベビーオイルで日焼けする」というのがどこかで「ベビーローションで日焼けする」になってしまったのか、ときどきこんな心配をしている方がいます。
結論からいうと、「日焼けしません」し、「ベビーローションを塗って太陽にあたっても、シミになったりもしません」

昔の精製技術の低い時代に、オイルに不純物が入っていてそれを塗ることでシミになることがあったそうなのですが、現在のベビーローションはもちろん、ベビーオイルも、とても高い技術を駆使して作られていますので、全く心配はいりません。
(ちなみに、日焼け用のオイルは「日焼けしやすくなる」のではなくて「日焼けしたときに赤くなるのをふせぐ」のが目的です)

もちろん、赤ちゃんが日焼けしてしまったときには、ベビーローションでしっかり保湿してあげてください。

関連記事
赤ちゃんが日焼けしてしまったらどうする?
赤ちゃんが日焼け!?対処法と病院へ行く目安は?

赤ちゃんが日焼けしてしまったときに、一番始めにママがしてあげられるホームケアは「とにかく冷やすこと」。
病院に受診する目安から、日焼け後のケアまで詳しくお話していきます。

続きを見る

旅行に行くときのベビーローション、どうやって持っていく?

旅行に行くときや、実家に帰省するとき、どうやってベビーローションを携帯するかは悩みどころです。
短期間ならば、携帯用のボトルに詰め替えて持っていっても大丈夫なのですが、赤ちゃんに使うものなので、バイ菌がはいったら…と気になりますよね。

我が家の場合は、ポンプ式のベビーローションだったので、購入したときについてきた「ポンプが押されないように、ポンプの首にはめるパーツ」を保存しておいて、持ち運びのときはそれをはめた上で、ジップロックなどのビニール袋に入れて持ち運んでいました。
それでもやっぱりちょっと漏ってしまったりもしたので、今オススメするとしたら、トライアルセットのあるベビーローションを購入して持ち運ぶこと。

個人的には950円で、シャンプーからベビーソープ、ベビーローションにクリームまでついてきて、これ1セットでokの「ママ&キッズ」がおすすめです。

トライアルセットや試供品のあるベビーローションは?

化粧品ではおなじみなのですが、ベビーローションでトライアルセットや試供品のあるものって、実はあまりありません。
ただ、返金保証がついているものが多いので、万が一赤ちゃんのお肌に合わなくても返金はしてもらえますので、心配は不要です。

それでも、まずはトライアルセットから始めてみたいという場合は、「ママ&キッズ」がおすすめです。
ベビーシャンプー、ベビーソープ、ベビーローション、ベビークリームと赤ちゃんのスキンケアを一通り試せるので、「とりあえず必要らしいんだけど、何を買えば良いのかわからない…」と悩んでしまった場合は、ママ&キッズのトライアルセットを使ってみれば、自分の赤ちゃんに何が必要で何が不要かの判断もできます。
たとえば、あまりお肌が乾燥しない子なら「ベビーローションだけで大丈夫だから、クリームはいらない」と判断できたり、「うちの子はクリームもたっぷり塗ったほうがお肌の調子がいいかも」とわかったり、「うーん、まだシャンプーはいらないかな」なんていう判断もできますよ。

にほんブログ村 子育てブログ ベビー用品・育児グッズへにほんブログ村 子育てブログ 子育ての豆知識へ
  • この記事を書いた人
ゆり

ゆり

三人の子を持つママ薬剤師。 乾燥肌でつねに皮膚トラブルに見舞われている次男をなんとかしようと、色々なケアを試行錯誤中。 薬剤師としての知識とママとしての立場から、困っているママの手助けになるような情報を発信しています。

-保湿剤について
-

Copyright© 薬剤師ママが教える赤ちゃんの保湿ケアサイト~ベビスキ , 2024 All Rights Reserved.